Rubyの開発用ディレクトリを作る

普段、言語の学習や試験的に書いて試してみたコードは~/MyCodeという名前のDIRに置いている。こういう書き散らしというか、だんだんゴミためみたいになるDIRなんだけど、開発関連の本やネットで読んで試したくなったコードを書き散らす場所はどうしても必要。かといって、何らか作りたいものを決めてとりかかる場所は別にほしい。

というわけで、UbuntuのホームDIRに開発用ディレクトリを作っておく。とりあえずRubyが使えるローカルな環境で。ベタだけど名前は~/MyProjectで。

$ mkdir MyProject
$ cd MyProject/
$ rbenv local 2.5.3
$ rbenv versions
* 2.5.3 (set by /home/jgb/MyProject/.ruby-version)

前の記事で書いたようにRuby環境をrbenvで作っているので、これらのコマンドで~/MyProjectディレクトリにバージョン指定したRubyが適用される。 今のところシステム側で使うRubyのバージョンと同じだが、これはいずれ違ったものになるかもしれない。

$ ruby -v
ruby 2.5.3p105 (2018-10-18 revision 65156) [x86_64-linux]

bundlerの初期化コマンドを、この~/MyProjectローカルで実行して、直下にGemfileを書き出す(jgbは私のユーザID)。

$ rbenv exec bundle init
Writing new Gemfile to /home/jgb/MyProject/Gemfile
$ ls -la
合計 16
drwxrwxr-x  2 jgb jgb 4096  17 22:24 ./
drwxr-xr-x 79 jgb jgb 4096  17 22:04 ../
-rw-rw-r--  1 jgb jgb    6  17 22:05 .ruby-version
-rw-r--r--  1 jgb jgb  146  17 22:24 Gemfile

Gemfileにインストールしたいgemライブラリを書いていくが、ここはとっかりなので何でもいいということでcompassを入れてみる。

[~/MyProject/Gemfile]

# frozen_string_literal: true

source "https://rubygems.org"

git_source(:github) {|repo_name| "https://github.com/#{repo_name}" }

gem "compass"

bundle install --path=vendor/bundle~/MyProject直下でcompassが使えるようになる。

$ bundle install --path=vendor/bundle
Fetching gem metadata from https://rubygems.org/............
.........................().................................
Installing compass 1.0.3
Bundle complete! 1 Gemfile dependency, 10 gems now installed.
Bundled gems are installed into `./vendor/bundle`
Post-install message from compass:
    Compass is charityware. If you love it, please donate on our behalf at http://umdf.org/compass Thanks!